紡ぐ人【99’s cafe/フードプロno.013】太田麻友(おおたまゆ)さん《静岡県三島市》

Q1 ヒト コト モノ、あなたが紡いでいるもの(=今いちばん大切にしていること)は?
“選択できる人生をつくること”です。
人生の選択の幅を広げたくて、4年半勤めた美容師を辞めて今年の3月、キッチンカーを始めました。
選択肢が広がるほど、人生はもっと自由で、もっと豊かになる気がして。
誰かに与えてもらった気づきや、心が動いた瞬間を大切にしながら、笑顔をつくり、感謝を頂ける日々にしていきます。
Q2 おすすめの食(食材・特産品・メニュー・食べ物・お店、ご自身の料理でも!.etc)ベスト3は?
【第1位】
もちろんアサイーペースト‼︎
本場ブラジル・アマゾン産でとれた無加糖の良質なアサイーを使用してます。

【第2位】
自家製アーモンドクリーム‼︎
アーモンドと少しのお塩のみです。濃厚なアサイーと相性抜群なんです‼︎

【第3位】
焼肉ライスバーガー‼︎
アサイーを中心に販売しているのですが、たまーにこちらも販売してます。焼肉のタレって本当においしい。

Q3 地元や出身地のお気に入りスポット(場所や景色・風景・お店.etc)・イベント、お祭りなどを紹介して下さい

私の愛する地元、三島の年越しです。学生のころからの友達と毎年ここで新しい年を迎えます。
変わっていくことも多いけど、ここだけはずっと変わらず続いていて、私たちの大切な場所です。
Q4 今やりがいを感じていることは?(仕事でもプライベートでもOK・推し活、マイブームや沼的にハマっているものでも・・)
少し頑張って、ちゃんと自分に投資すること。旅行に行ったり美容をしたり好きな人と会ったり。
自分の中で大切にしたいことを知る。
それを基準に選択して楽しむことが今の私には必要なのかも。
Q5 ちょっとしんどいなあ、改善したいなあと感じることや瞬間はありますか?
20代で圧倒的に負荷がかかる環境に身を置くと後々の選択肢が爆発的に増える。らしいのですが、、
わたしは心と体の健康がいちばんだと思っていまして、、
やるべきことを溜めてしまうの直したいな。
Q6 仕事でクライアントさんや生徒さんとコミュニケーションで大切にしていることやコツみたいなコトはありますか?
空気感を合わせること。
相手を知ること。
聞く力。リスペクト。
今日会う全員を笑顔に。
それが出来る自分でいるために日々整えます。
Q7 あなたが「ほっこり(ゆったり)」できる自分時間の過ごし方や趣味みたいなことは?
1日を自分の”好き”で埋め尽くす‼︎
好きなだけ寝る、好きなものを食べる、好きな音をきく、好きな人に会う。
Q8 次回のゲストとのつながりを教えてください!
ご紹介するのは袴田はるなさんです‼︎
私の母の友人で、そのご縁でつながりました。
現在、3人のお子さんを育てながら、静岡市で焼きタルト専門店のお店を営んでいます。
はるなさんの作るタルト、本当に美味しくて感動するのでぜひ食べて頂きたいです‼︎
食べると自然と笑顔になれる、そんなはるなさんの人柄込みの素敵なお菓子とお店になっています。
Q9 あなたが「むぎ文庫」の館長なら本棚に絶対に入れる一冊(おすすめの本・絵本)
『知性の正しい導き方』です!
本を読むことあまり得意ではないのですが、難しそうでとても読みやすい本です!
人としての美しさを判断したり、いい意味での損得を見極めるには、ちゃんとした知性が土台にないと難しい。物事の根拠を見抜く力とか、公平・中立に判断する姿勢の大切さもじわじわ伝わってきます。
丁寧に考えることの価値を教えてくれる本です。
『知性の正しい導き方』(ジョン・ロック 著)
https://amzn.to/4kfTO2X
↑
※amazonアフィリエイトリンクを利用しています。
タップするとamazonに遷移します。
紡ぐ人【フードプロフェッショナルno.013】/プロフィール

Instagram /URL
https://www.instagram.com/99s_cafe_/
活動地域
静岡県三島市、函南町
保有資格・技能.etc
・美容師免許証
・食品衛生責任者
プロフィール
静岡県三島市生まれ。
美容の専門学校卒業後、美容師として4年半地元の美容院に勤めました。
美容師も大好きな仕事でしたが、自分の人生の選択を広げたく今年の3月にキッチンカーを始めました。
素材にこだわった、健康と美容にも良いアサイーボウルを販売しています。
見た目も心も彩るような、そんな価値を届けられる存在でありたいです。
大きなキャリアチェンジですが、私自身が誰かの”行動のきっかけ”になれたら嬉しいです。