『むぎ文庫プロジェクト』2023.12.12始動!

『むぎ文庫プロジェクト』スタートを宣言します!
皆さん、こんばんは〜、「黒猫のむぎ」です。
この度、正式にというか改めてというか・・・
『むぎ文庫』の館長に就任しました(パチパチ、パチ〜)
で、隣にいるのが無理やり押しかけて見習いやらせて欲しいと言い続けている「白猫のさくら」さんです。オーナーの「黒こげライオンさん」から連絡があって『むぎ文庫プロジェクト』っていうのも始まるらしいので、さくらさんはむぎ文庫「司書見習い」とわたしの秘書を担当してもらうことにしました。
いつも意見が対立したり、食事の時間やメニューのことでケンカしたりしていますがフットワークが軽くてコミュ力も高い「司書見習い」として活躍してもうつもりです。
子育て、育児、ごはんのこと、栄養のこと、趣味や旅行のこと.etc、いろいろなことを話題にしてワイワイ出来たらなあ〜と思っています。
ゆっちゃんファミリーがお祝いに駆けつけてくれました!
イラストは4コマ漫画を描いてくれている「ゆっちゃんファミリー」にお祝いしてもらって喜んでいる「むぎ&さくら」です。
明日はゆっちゃんの𝕏(旧Twitter)で『むぎ文庫プロジェクト』オープニングイベントを開催してくれるそうです。

どんな企画なのか?!楽しみですね〜
企画始まってました〜(2023/12/13追記)
むぎ文庫は「子育て応援プロジェクト」を企画中です
【ヒト・コト・モノを紡ぐWEBマガジン】をコンセプトに展開していく予定の『むぎ文庫プロジェクト』ですが、特に「子育て・育児」をテーマにした企画やイベントを重点的に全力で応援、開催していきます。
日本が子育てしやすい国になるよう(話でかすぎ〜?!)に『むぎ文庫プロジェクト』が少しでもお役に立てるように楽しくて気軽な企画を開催していくつもりです。
(黒猫のむぎがやることだから失敗しても温かい目で見てほしいにゃ〜)
「こうしなきゃダメ」「こうあるべき」と思い込んでしまいがちな育児、家事をちょっとだけ楽に出来たらと思い取り組んでいきます。
ゆっちゃんの4コマ漫画も「育児あるあるネタ」を描いて1分で読めるように、そして「クスッ」として「あるある・・😆」とにんまり、ほっこりしてもらえるような内容を目指しています。
「本棚カフェでお茶をしながらFMラジオを聴いてたら自分のリクエスト曲が流れる」
「自分の投稿がラジオパーソナリティに読んでもらえた〜」
すごいとまではいかにゃくても「ドキドキ」しませんか〜、ちょっとニンマリ喜んじゃいますよね〜
「そんな感じの空間になればイイにゃ〜 」とわたくし館長むぎは思っています、はい〜
これからの展開をお楽しみに〜!!
館長に就任した「むぎ 」でした〜
またね〜
PS.
良かったら下のハート マークをポチって下さいね〜
何も起こりませんけど、読んでもらえたってわかるだけで むぎが「にゃにゃ〜」と喜びます ↓